2025
投稿日:残波岬にて 2024/12 今年もよろしくお願いします!
残波岬にて 2024/12 今年もよろしくお願いします!
昨日は麻布台のサウンドシティスタジオで某案件のトラックダウンだった。 車でスタジオに着いたら駐車場の管理人のおじさんが「車パンクしてるよ!」と見ると確かに後輪の空気がかなり減ってる。スタジオ作業が終わるころにはぺたんこになってるだろうとのこと。ひゃあ、どうしよう! とはいえスタジオでの時間も限られているので一旦忘れてトラックダウン作業に集中。事前にやりとりしてエンジニアの方がある程度進めてくれてい… Read more
昨日【廣木光一 飯田雅春 ×+−÷ CHIDORI String Quartet】 @永福町 ソノリウム でした。お暑い中ご来場いただいた皆様ありがとうございました! 1st セットラスト曲のチェロのアドリブソロの途中で緊急地震速報のアラーム。最初は何の音か分からず「ん?エフェクターの音?、、、いやいやほぼ生音のはず??なんだろー」となりましたが、会場スタッフが機転を利かせて扉を開けてくださる中、… Read more
「春と修羅・序/宮澤賢治」 をモチーフとしたダンス×音楽×朗読のコラボレーション 動画を公開しました。 アインシュタインの「全ての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木から生えた枝である」という言葉に強い共感を覚えます。その幹に近づきたいという衝動で音楽をやっているのだと思います。そんな指向もあってジャズ・音楽以外の分野の表現者との共演の機会が多くありました。その方向を一歩先に進めたいと思い作った動画で… Read more
8.9 に永福町sonoriumで開催される【廣木光一 飯田雅春 ×+−÷ CHIDORI Strings】廣木光一さんのアコースティックギターと私のコントラバスそして橋本歩さん率いるCHIDORI Strings Quartet でのアンサンブル。今日はそのリハーサルでした。 今回のために新たに書き下ろされたアレンジは10曲近く。とても充実しています。 会場はこの編成と内容にぴったりな「ソノリウ… Read more
ダンス×音楽×朗読での映像制作。 朗読収録→音楽収録→トラックダウン→ダンス最終リハを経て、撮影が無事終了。 ダンスの動きで見せたいところを別アングルで撮影するために何度もテイクを重ねる。 ダンサーは北海道時代からつながりのある東海林靖志さんと今回初めてご一緒する高橋真帆さん。 今回のテーマは宮澤賢治の「春と修羅」だ。丁度100年前の作品だが遙か遠くの未来をも見通すような視線で書かれている。 そん… Read more
このところ進めているプロジェクトのうちのひとつ。少し前にカルテット編成でレコーディングをしました。 メンバーは行川さをり vocal高木慎二 sax栗林すみれ piano飯田雅春 bass写真はStudio Dedeでのレコーディングの様子。 詳細は7月中にお知らせできる予定です。
6/19はダンス×朗読×音楽プロジェクトの音楽レコーディングをいつもお世話になっているcooljojoにて。機材を持ち込んでの手作りレコーディング。といえば聞こえは良いが、実際はマイクと録音機材をセッティングして回線チェックする中ではいろいろ問題解決も必要で、ぎりぎり何とか間に合ったと思ったら録音開始で演奏もしなきゃいけない。曲も書いてるからディレクションも必要だけれど、ちゃんと録れてるかどうかも… Read more
このところ同時進行でいくつかのプロジェクトが動いている。その中の1つがダンスと朗読と音楽のコラボレーションでの作品づくりなかなか作曲が思うように捗らない時期もあったけれど、先日ようやくメンバー集まってのリハーサルを行う事が出来た。 ダンサーは東海林靖志さんと高橋真帆さん。二人ともダンスカンパニーOrganWoksのメンバーでもあり、来週末には新作公演が控えていてその制作で多忙な中、スケジュールの合… Read more
皆さんお元気でしょうか。このところ水面下での仕事でかつてないくらいたてこんでいて7月いっぱいそんな状況が続きそうです。小樽にいた頃もかなり忙しい時期はあったもののその時は他のスタッフもいてチームで乗り切っていました。今はプロジェクトごとに共演者はいるけれど制作面ではほぼひとり。この1,2ヶ月を乗り切れるのかどうか全く目処が立たなくて毎日大変。何とか乗り切れれば、8月になる前にいくつか発表できること… Read more